<HP制作業務委託契約書>
本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、Marketing Data Support Business Service L.L.C(以下、弊社と呼ぶ) が提供する「HP制作サービス(3MIN PLAN)」のご利用にあたり、利用ユーザーの皆様に遵守していただかなければならない事項及び当グループと利用ユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められております。当該サービスを利用ユーザーとしてご利用になる方は、本規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。また当サービスは事業者専用サービスであり、個人での利用目的での制作を行なっておりません為、個人の方はお申込みをお控えください。
弊社企業情報につきましては特商法記載ページをご確認ください。
第1条 目的
1.甲は、ホームページの制作業務及び保守運用業務(以下「本業務」という)を乙に委託し、乙はこれを受託する。
2.甲は、乙が本業務を遂行するに際して、必要な協力を行う。
第2条 契約の発効
本契約は甲が乙の定める申し込みフォームから申し込みを行った時点で契約の発効がなされるものとする。
第3条 請求方法
1.甲は申し込み前に乙の提示するサイト構図を理解し、その他仕様、運用方法等の全てを理解した上で本業務を委託するものとする。
2.乙は予め定めているサイト構図及び仕様テンプレートに基づき本業務を遂行するものとする。
3.一部テンプレートに基ない要望がある場合は都度相談し合意した価格にて進める。
第4条 業務
乙が甲に提供する業務は下記の通りとする。
1.乙が予め定めている仕様テンプレートに従い、甲から提供されるテキスト原稿、画像等のデータと、乙の提供するHTMLによるデザイン、Wixなど外部サービスを利用したデザイン及びコード、レイアウトデータ、スクリプト等と組み合わせて、ホームページを制作すること。
2.乙が定めるプランにより、シングルプランはページ1枚・ライトイメージ5枚まで、マルチプランはページ10枚・ライトページ5枚までとする。
3.乙からの画像データ等の制作及び提供は業務に含まれないものとし、原則テキスト及び画像データなどは全て甲が用意するべきものとし、乙は予め定めているテンプレートに甲から提供されるコンテンツを挿入することが業務を遂行するものとする。但し、甲から提供された画像の使用判断は乙が行うものとする。
4.乙はホームページを公開するためのレンタルサーバーの契約手配及びドメインの取得手配をするものとし、甲が以前利用していたドメインなどの引き継ぎはできないものとする。
5.乙は上記1により制作したホームページの内容を、甲からの指示に基づき更新し保守対応をすること。但し、以下に定める項目範囲の更新を保守対応と定義し、毎月1回のみ対応を可能とする。
⑴ホームページの部分的な色の変更
⑵ホームページ上の文字の変更
⑶書式の修正(全体統一)
⑷部分的な画像・動画の差し替え
⑸テンプレートに基づくページの追加。但し1枚限りとする
⑹メール・電話リンク先の変更
⑺リンク先コンテンツの変更
⑻NEWS欄の更新
6.上記4に記載がある通り月1回の修正に限る為、予約フォームやブログ等の設置はできないものとする。
7.乙が制作するウェブサイトへのアフェリエイトタグやその他マーケティングタグなどの挿入、埋め込みは原則行えないものとし、甲の要望により行う場合乙は一切の動作保証はしないものとする。
8.契約期間中、納品した後の修正に関しては乙がHP所有権を保つ為、甲は修正に手を加えられないものとする。但し、契約解除後HPを甲へ引き渡した後、HPの権限は甲がもつものとし、HP保守権限も甲に引き渡すものとする。
第5条 制作期間
1.ウェブコンテンツの制作期間は、乙が甲から制作に必要なすべてのデータを受け取った時点を起算日として計算する。
2.納期は、原則甲が必要なデータを全て乙に提供した日から起算し通常7日程度、最大30営業日とし、乙はテンプレートに基づき甲から提供されるコンテンツを挿入し速やかに電子メール等の手段にてホームページURLを送付し報告するものとする。
3.甲からテンプレートに基ない特殊な要望がある場合はこの限りではない。
第6条 制作物の納品
1.乙は甲から提供されるコンテンツを乙の定めるテンプレートに基づいて挿入をし、そのホームページのURLを甲に電子メール等の手段にて送付した時点で納品が完了されたものとする。また、乙が納品初稿確認のメールを送付し3日経っても甲からの連絡がない場合、変更点はないものとし初稿デザインにて実装を行うものとする。
2.サイトHPは外部サイト制作サービスWixまたは特別な事前要望がある場合のみWordpressをベースとして制作するものとする。
3.甲は申し込み時に希望のドメインを記載することができるが、ドメインの空きがない場合などは乙が独自の判断でドメインを取得することを承知するものとし納品を受ける。
4.乙が甲に提供するデータはすべて外部サービスWixにて制作するものでありWix社独自のコードによって制作されるものであるため、HTMLやその他コードやデータでの納品は行えないものとする。またWixアカウント間にて甲へ納品物を移行することは可能なものとする。
5.弊社にて取得したドメインは、登録者情報変更日、異なるドメインプロバイダ間でのドメインの移管日より60日が経過しないと、移管することはできません。これは ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers、アイキャン) と呼ばれる、IP アドレスやドメイン名などを全世界的に調整・管理する非営利法人によって定められた既定で、全てのドメインホスト(レジストラ、リセラー等)はこれに準ずるものとされおります。そのためドメイン取得日よりヶ60日はWix間であっても納品物を移行することはできません。
第7条 保守契約期間及び内容
1.本契約は甲が乙の定める方法にて申し込みを行った日から起算し、シングルページプランの場合は24ヶ月、マルチページプランの場合は36ヶ月とし、契約期間中は日本円通貨を選択した場合は甲が乙へ毎月17,980円(全込)またはUSDの通貨を選択した場合は毎月$121(全込)保守代金をクレジットカード決済にて支払うことにより乙は甲へWebサイトの保守管理、または更新を行うものとする。またどちらの通貨を選択した場合も為替手数料は別途カード会社により変動となりユーザ側の負担となりますので予めご了承ください。
2.月々の保守管理料は毎月11日に甲が乙の採用する決済会社の決済フォームにて登録した決済情報から自動にて支払われるものとする。
3.保守代金の滞納が発生した場合乙からの電子メールなどにより甲へ通知を行うものとし、30日以上滞納が解消 されない場合はウェブサイト上に弊社が指定した警告文章の表示がされます。長期間滞納が解消されない場合は乙は該当のウェブサイトをインターネット上、またウェブ上からの閲覧を停止できるものとし、それに伴う一切の責任は負えないものとする。
4.甲から弊社テンプレートに基ない要望がある場合は、都度その料金や保守代金をメールなどで合意を得て請求書に基づき行うものとする。
第8条 制作料金及び保守代金
1.甲は、納入物の対価として、乙からの請求にもとづき、その制作等に関する料金を別途乙に乙の指定する方法にて毎月支払うものとする。
2.本契約に基づく料金額は、乙のホームページ上の料金表に定める通りとする。
3.料金の支払条件は、お申し込み時点、またその後は毎月11日に甲が指定するクレジットカードへ請求されるものとする。一方解約時について決済回数ではなく、期間満了後の毎月11日が解約可能なタイミングでございますため解約時にも決済はかかりますが解約月の翌月11日までサービスが提供されるためシングルページプランの場合は25回、マルチプランの場合は37回の請求がなされるものとする。
4.契約が継続された場合は上記回数を超えて請求は行われるものとする。
5.甲から弊社テンプレートに基ない要望がある場合は、都度その料金や保守代金をメールなどで合意を得て請求書に基づき行うものとする。
第9条 制作物の返品・再作成
1.納品物が乙の予め定めたテンプレートの仕様を満たさない場合、それが乙の故意または重大な過失に帰するものである場合に限り、乙の負担にて再作成を行う。
2.本サービスは乙が代行してGoogle、Wix、ワイヤーフレーム制作ツールおよび制作委託先に対しサーバー代金、またドメイン取得、制作代行を行うため、甲が申し込み後に返品、返金の対応は一切できないものとする。
3.画像スキャンは、デジタルデータ化された画像の発色や鮮明度等に原稿と多少の差異が生じる場合があるが、これは乙の責任範囲外とする。
4.甲から弊社テンプレートに基ない要望がある場合は、都度内容を精査し、納品完了が行われた時点で一切の返金などは行えないものとする。
5.利用料金のお支払い後の返金はサービスの特性上一切受け付けられないものとし、これに関して利用ユーザーは同意するものとします。
6.本サービスの利用料金の請求は利用申請日より起算し即時に決済が発生するものとし、サービスの開始時点ではないことに対して利用ユーザーは同意するものとします。
7.商品の特性上一切の返金や返品、キャンセルは致しかねます。またクーリングオフ制度が定めている通り事業者への提供、及びウェブサービスにつきましてはクーリングオフの対象外でありますため一切のご対応は致しかねます。それは人員の配置、またサーバー設置、またコールセンターやその他サポートの提供が行われておりますためです。
8.万が一規約に違反し上記事業用途であるにも関わらず個人利用用途の申込を行なった場合は違約金として製作費40万円を請求できるものとする。
第10条 通知
1.一方から他方への通知は、電子メールまたは文書等、社会通念上適当と判断される通信手段により行うものとする。
2.前項の規定に基づき通知を電子メールにより行う場合には、当該通知はインターネット上に配信された時に配信されたものとする。
第11条 知的所有権
1.本契約に基づくホームページの制作に必要なWixデータ、HTMLデータ、および画像データ、スクリプト等の一切の制作物(以下「制作物」という)に関する所有権は契約期間中は乙に帰属し、契約終了後は甲に帰属するものとする。
2.制作途中に制作案等の用途に使用して、納品物として採用されなかった制作物に関する所有権及び使用権は乙に帰属する。
3.乙は、甲が制作物をインターネット上に公開する目的で使用することを許諾する。
4.甲が制作物を上記3の目的以外で使用する場合には乙の許可を得なければならない。この場合、乙は甲に対して、乙が使用を許可する時点で提示した著作権料を請求することができる。
5.乙は、制作物を自らが制作したものであると公開することができる。
6.甲は、契約期間中は乙の文書による同意なしに上記2および3で定める制作物の使用権、改変権を第三者に譲渡、移転、またはその他の処分を行うことはできない。
第12条 申込後の取消、修正
1.甲が、申し込みフォームにて申し込みを行った時点で乙は制作に要する業務を開始しているものとし、申し込みの取消は一切対応することができないものとする。
2.申し込み後の情報の修正は原則受付することはできないが、乙の判断により修正の対応を行う場合があるものとする。
第13条 責任制限
乙は、制作物自体または制作物の使用から直接的または間接的に生じたいかなる損害についても、乙に故意または重大な過失がある場合を除いては、一切責任を負わない。また乙が責任を負う場合でも、すでに支払い済みの制作代金のうち該当部分の金額を超えて責任を負わない。
第14条 禁止行為
甲及び乙は、以下に該当する行為をしないことを承諾するものとする。なお、いずれか一方が下記に反した行為を行った場合、あるいは下記に反する行為を行う恐れがあると相手方が判断した場合、相手方は、相当な期間を定めて催告の上、本契約を解除することができる。
1.相手方または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害しまたは侵害するおそれのある行為。
2.相手方または第三者を誹謗中傷し、または名誉を傷つけるような行為。
3.相手方または第三者の財産、プライバシーを侵害し、または侵害するおそれのある行為。
4.公序良俗に反する内容の情報、文書および図形等を他人に公開する行為。
5.法令に違反するもの、または違反するおそれのある行為。
6.その他相手方が不適切と判断する行為。
7.事業用途以外の方の申込み及び、個人の方の申し込み。
第15条 期限の利益の喪失について
甲に次の各号のいずれかに該当する事実があった場合、甲は乙に対する債務の一切の期限の利益を喪失し、乙は催告することなく利用契約を解約することができるものとする。その場合全ての制作物はウェブ上から非公開とされるものとし、それに伴う責任請求を甲は乙に対し一切行えないものとする。
1.本契約に基づく制作代金の支払いを遅延したとき及び履行しないとき。
2.支払いの停止、又は破産、民事再生手続き開始、会社更生手続き開始、会社整理開始、もしくは特別清算開始の申し立てがあったとき
3.振り出した手形、又は小切手が不渡りとなったとき
4.第14条の禁止行為を行なったとき、その他本契約に違反したとき
5.甲としての地位が失われたとき、又は不明となったとき
第16条 条項の無効について
万が一、裁判所によって本契約の各条項が無効、違法または適用不能と判断された場合においても、当該条項を除く他の条項の有効性、合法性、および適用可能性には、なんらの影響や支障が生じるものではない。
第17条 機密保持
甲および乙は、本基本契約または個別契約に関連して知り得た相手方または相手方の顧客の技術上、販売上その他業務上の機密を、本基本契約の存続期間中はもとより本基本契約終了後といえども第三者に漏洩してはならないものとする。
第18条 準拠法について
本契約に関する準拠法は日本とし、弊社が指定した場合はUAE法となる。
第19条 有効期間
本契約と関連することを明示した個別契約が本契約の失効時に存続している場合については、前項にかかわらず、本契約が当該個別契約の存続期間中効力を有するものとする。
第20条 契約の解除
1.利用ユーザーが本サービスの利用契約の解約を希望する場合、最低利用期間満了後であれば11:00-17:00に管理画面上で出来ることとします。各プラン契約満了に満たない場合17,980円の保守管理代金を残契約月で掛けた額を一括支払いされた時点で、解除されるものとする。また契約更新後も同様である。
2.契約解除後ウェブサイトは甲が保有するWixアカウントにて移行されるものとする。その際Wix側で発生するWixサービス利用料、または月々のドメイン利用料は甲が負担するものとする。
3.契約解除フォームに入力後、フォームに指定のメールアドレスへアカウントの以降メールをお送りいたします。30日以内にWIXアカウントへの引き継ぎを行なってください。フォーム入力後30日以内に引き継ぎがない場合でも弊社サーバーからはサイトは削除されます。
4.サービス利用料の滞納が発生した場合、遅延損害金として年率は3%が課せられる場合がございます。また2ヶ月以上滞納した場合はサービス利用(サーバー管理や弊社管理業務が発生するため)滞納金額は蓄積されるものとします。
第21条 協議および管轄裁判所について
1.本契約に定めのない事項および利用契約に関して甲と乙との間で問題及び疑義を生じた場合には、法令、商習慣等によるほか甲乙協議の上、信義誠実の原則に基づき円満に解決をするものとする。
2.本規約の準拠法はUAE法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、UAE国内を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
前項に拘わらず、利用ユーザーが、UAE国外の法人もしくは個人である場合には、国際商業会議所(以下「ICC」といいます。)のその時点で有効な仲裁規則(以下「ICC規則」といいます。)に基づき、ICC規則に従い選定される一名以上の仲裁人によって最終的に解決し、ICCの国際仲裁裁判所による管理を受けるものとします。
Terms of Use
Website Production Service (3MIN PLAN)
Marketing Data Support Business Service L.L.C (the “Company”)
These Terms of Use (these “Terms”) set forth the rights and obligations between Marketing Data Support Business Service L.L.C (the “Company”, “we”, “us”, or “our”) and users of the “Website Production Service (3MIN PLAN)” (the “Service”), as well as matters that users must comply with when using the Service. Please read these Terms in full before consenting.
Business Use Only. The Service is provided exclusively to businesses. We do not produce websites for personal/consumer purposes. Individuals using the Service for personal purposes should refrain from applying.
For our corporate information, please refer to the page provided under the Act on Specified Commercial Transactions.
Article 1 Purpose
The Client entrusts to the Company the website production and maintenance/operation services (collectively, the “Work”), and the Company accepts such entrustment.
The Client shall provide necessary cooperation for the Company to perform the Work.
Article 2 Effective Date
This agreement becomes effective when the Client submits an application via the application form prescribed by the Company.
Article 3 Order Method
Prior to application, the Client shall review and understand the site structure presented by the Company and fully understand all specifications and operation methods before commissioning the Work.
The Company shall perform the Work based on the predefined site structure and specification templates.
If the Client requests items not covered by a template, the parties shall separately discuss and proceed upon an agreed price.
Article 4 Scope of Work
The Company provides the following:
In accordance with the Company’s predefined specification templates, the Company will produce a website by combining (a) text, images and other data provided by the Client with (b) designs in HTML provided by the Company and/or designs, codes, layout data and scripts created using external services such as Wix.
Depending on the plan set by the Company: the Single Plan includes one (1) page and up to five (5) “lite” images; the Multi Plan includes up to ten (10) pages and up to five (5) “lite” pages.
Creation and provision of image data by the Company is not included. As a rule, the Client shall prepare all text and image data; the Company’s Work is to insert Client-provided content into the predefined templates. However, the Company shall determine whether and how the provided images are used.
The Company will arrange the rental server contract necessary to publish the website and will arrange acquisition of the domain. Domains previously used by the Client cannot be taken over.
The Company shall update and maintain the website produced under Item 1 above, based on the Client’s instructions. “Maintenance” is defined as the following items and may be performed once per month only:
(1) Partial color changes on the website;
(2) Text changes on the website;
(3) Formatting corrections (site-wide unification);
(4) Partial replacement of images/videos;
(5) Addition of a page based on the template (limited to one page);
(6) Changes to email/telephone link targets;
(7) Changes to link destination content;
(8) Updates to the NEWS section.
Because maintenance is limited to one (1) update per month as stated above, installation of reservation forms, blogs, etc. is not provided.
Insertion/embedding of affiliate tags or other marketing tags into the website produced by the Company is not provided in principle. If performed at the Client’s request, the Company provides no warranty of operation.
During the contract term, because ownership of the website rests with the Company, the Client may not make edits after delivery. Upon termination and transfer of the website to the Client, the Client shall hold authority over the website, and maintenance authority shall also be transferred to the Client.
Article 5 Production Period
The production period for web content is calculated from the date on which the Company receives all data necessary for production from the Client.
As a rule, the delivery time is approximately 7 days (up to 30 business days) calculated from the date the Client provides all necessary data; the Company will promptly insert the Client’s content into the template and report delivery by sending the website URL by email or other means.
The foregoing does not apply if the Client requests items not covered by the templates.
Article 6 Delivery of Deliverables
Delivery is deemed completed when the Company inserts the Client’s content into the Company’s templates and sends the website URL to the Client by email or other means. If the Company sends an email requesting confirmation of the first draft and no response is received within three (3) days, the Company will implement the initial draft design as final, deeming there are no requested changes.
The website will be produced using the external website production service Wix, or WordPress only when specially requested in advance.
The Client may specify a desired domain at application. If the domain is unavailable, the Client agrees that the Company may, at its sole discretion, obtain an alternative domain and proceed with delivery.
All data provided by the Company is produced on Wix and uses Wix’s proprietary code; therefore, no delivery will be made in HTML or other code/data formats. Transfer of deliverables between Wix accounts to the Client is possible.
A domain obtained by the Company may not be transferred within 60 days from the date of registrant information change or inter-registrar transfer. This is stipulated by ICANN and applies to all registrars/resellers. Accordingly, within 60 days from the date of domain acquisition, deliverables cannot be transferred—even between Wix accounts.
Article 7 Maintenance Term and Content
The contract term begins on the date the Client applies by the method prescribed by the Company and is 24 months for the Single Page Plan, and 36 months for the Multi Page Plan. During the term, by paying monthly maintenance fees by credit card, the Company will provide website maintenance/management or updates. If the Client selects Japanese yen, the monthly fee is JPY 17,980 (tax included). If the Client selects U.S. dollars, the monthly fee is USD 121 (tax included). Exchange fees vary by card issuer and are borne by the user regardless of currency selection.
The monthly maintenance fee is automatically charged on the 11th day of each month to the payment information registered by the Client on the Company’s payment form.
If arrears occur, the Company will notify the Client by email or other means. If arrears are not resolved for 30 days or more, a warning message designated by the Company will be displayed on the website. If arrears remain for an extended period, the Company may suspend the website from being viewed on the internet/web, and assumes no liability for such suspension.
If the Client requests items not covered by the Company’s templates, the parties shall agree by email, etc., on the fee or maintenance charges each time, and proceed based on an invoice.
Article 8 Production Fees and Maintenance Fees
As consideration for the deliverables, the Client shall pay monthly to the Company, by a method designated by the Company, the fees invoiced by the Company for production and related services.
Fee amounts are as set forth in the price list on the Company’s website.
Payment terms: charges are made at the time of application and thereafter on the 11th day of each month to the credit card designated by the Client. Termination is based on the term end date, not the number of charges. Therefore, a charge will also occur in the month of termination; however, the Service is provided until the 11th of the following month. As a result, the Single Page Plan entails 25 charges in total, and the Multi Page Plan entails 37 charges in total.
If the contract continues, charges beyond the counts above will continue to be made.
For requests not covered by templates, the parties will agree each time by email, etc., on the fees or maintenance charges and proceed based on an invoice.
Article 9 Returns / Re-Production
If the deliverables fail to meet the predefined template specifications due to the Company’s intent or gross negligence, the Company shall re-produce at its expense.
Because the Company, on the Client’s behalf, pays server fees to Google, Wix, wireframe tools and production subcontractors, and arranges domain acquisition and production, no returns or refunds can be made after the Client’s application.
Image scanning may cause differences in color rendering or clarity compared to the original. Such differences are outside the Company’s responsibility.
For requests outside templates, the Company will examine details each time. Once delivery is completed, no refunds are available.
No refunds are available after payment due to the nature of the Service, and the user agrees to this.
Billing for the Service is triggered as of the application date, not the service start date, and the user agrees to this.
Due to the nature of the Service, no refunds, returns, or cancellations will be accepted. Cooling-off does not apply to services provided to businesses or to web services; accordingly, no cooling-off support is provided as staffing, server setup, call center and other support are already engaged.
If, in violation of these Terms, a person applies for personal use despite the Service being for business use, the Company may charge JPY 400,000 as liquidated damages for production costs.
Article 10 Notices
Notices between the parties shall be made by email or in writing, or by other communication means reasonably deemed appropriate.
When notice is given by email under the preceding paragraph, it shall be deemed delivered when dispatched on the internet.
Article 11 Intellectual Property
Ownership of all deliverables necessary for website production under this agreement—including Wix data, HTML data, image data, scripts and other materials (collectively, the “Deliverables”)—shall belong to the Company during the contract term, and shall belong to the Client after termination.
Ownership and usage rights of materials used during production but not adopted as deliverables shall belong to the Company.
The Company permits the Client to use the Deliverables for the purpose of publishing them on the internet.
If the Client uses the Deliverables for any purpose other than the purpose in Item 3 above, the Client must obtain the Company’s permission. In such case, the Company may charge the copyright fee presented at the time of permission.
The Company may publicly present that it produced the Deliverables (e.g., portfolio).
During the contract term, without the Company’s written consent, the Client may not transfer, assign, sublicense, or otherwise dispose of the usage/modification rights set forth in Items 2 and 3 above to any third party.
Article 12 Cancellation / Corrections After Application
Upon the Client’s submission of the application form, the Company is deemed to have commenced work, and no cancellation will be accepted.
As a rule, post-application corrections will not be accepted; however, the Company may handle corrections at its discretion.
Article 13 Limitation of Liability
Except in cases of intent or gross negligence, the Company shall not be liable for any damages arising directly or indirectly from the Deliverables or their use. Even where the Company is liable, liability shall not exceed the amount of the fees already paid for the relevant portion.
Article 14 Prohibited Acts
The Client and the Company agree not to engage in the following. If either party commits, or the other party reasonably determines there is a risk of committing, any of the following, the other party may, upon notice with a reasonable cure period, terminate this agreement:
Infringing or likely infringing the copyrights or other intellectual property rights of the other party or any third party;
Defaming or damaging the honor of the other party or any third party;
Infringing or likely infringing the property or privacy of the other party or any third party;
Publishing information, documents, images or the like that violate public order and morals;
Violating or likely violating laws and regulations;
Any other acts deemed inappropriate by the other party;
Applying for purposes other than business use, or application by an individual for personal use.
Article 15 Loss of Benefit of Time
If any of the following occurs with respect to the Client, the Client shall lose the benefit of time for all obligations owed to the Company, and the Company may terminate the service agreement without notice. In such case, all Deliverables shall be set to non-public on the web, and the Client may not make any claims against the Company in relation thereto:
Delay or non-performance of payments under this agreement;
Suspension of payment, or filing for bankruptcy, civil rehabilitation, corporate reorganization, company arrangement, or special liquidation;
Dishonor of a bill or check issued by the Client;
Commission of any prohibited act under Article 14 or other breach of this agreement;
Loss or uncertainty of the Client’s legal status.
Article 16 Severability
If any provision of this agreement is held invalid, illegal, or unenforceable by a court, the validity, legality, and enforceability of the remaining provisions shall not be affected.
Article 17 Confidentiality
Both the Client and the Company shall not disclose to any third party any technical, sales, or other business secrets of the other party or its customers learned in connection with this master agreement or any individual agreement, during the term of this agreement and after its termination.
Article 18 Governing Law
The governing law of this agreement shall be the laws of Japan, provided that if designated by the Company, the governing law shall be the laws of the UAE.
Article 19 Term of Validity
Notwithstanding the preceding article, if an individual agreement expressly related to this agreement remains in effect when this agreement expires, this agreement shall remain effective for the duration of such individual agreement.
Article 20 Termination of the Service Agreement
If the user wishes to terminate the Service agreement, termination may be made via the management console between 11:00 and 17:00 after the minimum term has expired. If termination is sought before the plan’s minimum term ends, the agreement will be terminated once the Client pays in a lump-sum the amount equal to JPY 17,980 × remaining months of maintenance fees. The same applies after renewal.
After termination, the website will be transferred to a Wix account held by the Client. Any Wix service fees and monthly domain fees incurred on the Wix side shall be borne by the Client.
After submitting the termination form, the Company will send a transfer email to the designated email address. Please complete transfer to your Wix account within 30 days. Even if transfer is not completed within 30 days after form submission, the site will be deleted from the Company’s servers.
If service fees are in arrears, a 3% per annum default interest may be imposed. If arrears exceed two (2) months, the arrears will continue to accrue (as server management and our administrative work continue).
Article 21 Consultation and Jurisdiction
Any matters not stipulated in this agreement or any issues/disputes arising between the Client and the Company regarding the service agreement shall, in addition to applicable laws and commercial practices, be resolved amicably through consultation between the parties in good faith.
The governing law of these Terms shall be the laws of the UAE, and any and all disputes arising out of or in connection with these Terms shall be subject to the exclusive jurisdiction of the courts of the UAE in the first instance.
Notwithstanding the foregoing, if the user is a corporation or individual outside the UAE, disputes shall be finally settled by one or more arbitrators appointed in accordance with the Arbitration Rules of the International Chamber of Commerce (ICC) then in force, under the administration of the ICC International Court of Arbitration.
.png)